ビールゲームの概要
「ビールゲーム」とは、1960年代 米国MIT(マサチューセッツ工科大学)
で開発されたシミュレーションゲームです。ビールゲームを体験することにより、
部分最適な活動がいかに会社全体のパーフォーマンス悪化させるかを体験できます。
「部分最適に陥って、コストを増大させ、売上げを悪化させている現象はないだうか?」
そんなことを考えさせてくれます。
全体最適なSCM(サプライチェーン マネージメント)の重要性を体得するとともに、
国際競争力向上のヒントとなればと考えております。
開催概要
日時 | 2020年1月8日(水) 14:00~17:00 |
---|---|
会場 | 日本システムウエア株式会社 福岡事業所 福岡県福岡市博多区博多駅東2-17-5 A.R.Kビル 8階 |
定員 | 12名 先着順 (各社毎に人数制限する場合があります) |
費用 | 無料 |
スケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
14:00₋14:45 | ルール説明 |
14:45₋17:00 | ビールゲーム |
17:00₋ | 成績発表、乾燥発表、考察 |
ビールゲームについて、詳しいルールなどこちらでご参照いただけます。(youtubeへリンクします)
お申し込み内容
ビールゲーム
- 開催日01/08(水)
- 時 間13:00-15:00
- 開催地日本システムウエア株式会社 福岡事業所(福岡市博多区)
- 主 催アスプローバ株式会社
- 担当者周
- TEL03-6303-9933