タイトル | 組立コンベアラインの生産効率を最大化する!最適化AIで投入順序計画を素早く立案 ~”チョコ停”防止と安定生産の実現~ |
---|---|
日 時 | 2025年4月3日 木曜日 11:00-12:00 |
開催形式 | Zoomによるオンラインセミナー(WEBセミナー参加手順) |
参加費 | 無料(事前登録制) |
定 員 | 20名様 |
主 催 | アスプローバ株式会社 |
Seminars & Events
セミナー・イベント
セミナー申し込み
組立コンベアラインの生産効率を最大化する!最適化AIで投入順序計画を素早く立案
~"チョコ停"防止と安定生産の実現~
製品をベルトコンベア上で組み立てるライン生産方式において、効率化と安定的な生産を実現するためには、ライン方向と時間方向に負荷を平準化することが求められます。
しかしながら、以下のような課題を抱えている企業様も少なくありません。
「仕様を増やしたいが、チョコ停が頻発」
「適切な投入順序を決めるのは難しい」
「仕入先あるいは前工程からの部品供給が追い付かない」
「作業負荷の大きい作業が連続すると間に合わない」
「出来上がりが集中して置き場がない」
特に、複数の製品仕様を同じラインで生産する場合、投入順序や作業の配分が適切でないと、部品供給や作業者の負担が過度になり、ラインストップや生産効率の低下を招きます。
その結果、生産量が減少し、挽回が難しくなり、最終的には売上や利益の減少に直結します。
本セミナーでは、上記のような課題をお持ちの自動車(完成車・部品)、建設機械、家電、複写機などの組立コンベアラインを持つ製造業向けに、すべての仕様を考慮した上で、
AIによる最適な投入順序の計画を素早く立案できる「Asprova Auto Assembly」をご紹介します。
生産計画の段階でライン方向と時間方向に負荷を平準化したい、ラインストップの対策をご検討中の企業様はお気軽にご参加くださいませ。
こんな方にオススメです
- 組立コンベアラインの投入順序を最適化したい方
- “チョコ停”や生産遅延を防ぐ方法を知りたい方
- 生産ラインの効率化や安定化を目指している方
主な内容
- 組立コンベアラインの課題を理解する
- Asprova Auto Assemblyの概要説明
- デモンストレーション
- 質疑応答
(内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください)
開催概要
Asprova ソリューションセミナー
「Asprova ソリューションセミナー」では、生産スケジューリングの高度な自動化を実現するためのSolverオプションについてシリーズでご紹介します。
これまでの生産スケジューラは平準化、段取り時間の最小化、納期遅れ最小化、炉まとめなどの高度な計画を得るためにルールを細かく設定する必要がありました。また、設定しても人が考えるよりも良い結果を出すことが困難でした。Solverでは詳細なルールを設定するかわりに、計画の良し悪しを判定する「ペナルティ」を設定します。そしてSolverはペナルティができるだけ小さくなるような計画を探索し、高度な計画を出力します。
- 高難度な生産計画にAIを適用(ソリューションセミナー・ダイジェスト版) [S0] ・・・これまでに「Asprova ソリューションセミナー」を受講したことがない方にお奨めのダイジェスト版
- 組立製造業向け、組立コンベアラインの投入順序計画を最適化AIで作成したい ・・・ライン生産における投入計画を最適化したい方にお奨め
- 炉や槽の詰込みを最適化するスケジューリング [S2] ・・・複数の仕掛品を炉や槽などの資源に詰め込んでバッチ生産するときの充填率を最適化したい方にお奨め
- 納期遅れと段取りを同時に最小化するスケジューリング [S3] ・・・納期遅れや段取りを最小化する計画を作成したい方にお奨め
- 欠品せずに在庫を最小化するスケジューリング [S4] ・・・欠品せずに在庫を最小化する製造タイミングを求めたい方にお奨め
- ループコンベアの投入順序を最適化するスケジューリング [S5] ・・・塗装ラインにおける周回数とハンガー取替回数を最小化したい方にお奨め
- 残業時間を最適化するスケジューリング[S6] ・・・需要に合わせて残業時間を最適化したい方にお奨め
- 自動車部品メーカ向け、基準生産計画を最適化したい ・・・負荷平準化/量の平準化によるマスタースケジュールを作成したい方にお奨め
- 金型や治具を使う工程で納期遅れと段取りを最少化したい [S8] ・・・プレス工程や射出成型工程の稼働率を向上したい方にお奨め
- 効率化生産のための最適スケジューリング~外段取り編~ [S9] ・・・外段取り時の製造設備のスケジューリングを最適化したい方にお奨め
- バッチプロセスの計画を最適化したい [S10]・・・バッチプロセスで、貯蔵タンクを使う製造工程の計画の最適化に困っている方にお奨め
今後の開催予定とお申込みは、 こちらよりご確認いただけます。
個別相談をご希望の場合は、こちらからお申込みください。
-
ナレッジセンターにて詳細機能説明や
適用事例を公開しています
※Asprova IDによるログインが必要です。
※セミナー申込み時点でAsprova IDを未取得の方は、1週間以内に自動的にIDが発行され、申込み時に入力したメールアドレスに通知されます。
お申し込み内容
組立コンベアラインの生産効率を最大化する!最適化AIで投入順序計画を素早く立案
~"チョコ停"防止と安定生産の実現~
- 開催日04/03(木)
- 時 間11:00-12:00
- 開催地オンライン
- 主 催アスプローバ株式会社
- 担当者セールスチーム
- 連絡先japan_sales@asprova.com
お申し込みフォーム
本セミナー・イベントへの申込を締め切りました